講師業・コンサルタント業…
人前で自分をアピールするあなたに知ってもらいたい

喋る声はもう治らないと諦めていませんか?

声から「伝える」力を活用したいと思うあなたに

「人前で話す時、声が裏返る」
「緊張で、頭が真っ白になってしまう」

こういったお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?


実は緊張するにはちゃんと理由があります。

そして「緊張すること」は、決して悪いことではありません。
ポイントは緊張を飼い慣らすこと!

付き合い方さえ分かってしまえば、緊張は最大の味方になってくれます。
と言うことは…
それさえクリアしてしまえば、「はっきり通る声」は意外と簡単に出せるんです!



自信をもって自分の声を出したいと思うあなたに。
自宅で受講できるオンラインボイスレッスンのご案内です。

こんな症状で悩んでませんか?

  • 人前に立つと緊張して声が震える
  • 自分の録音した声がとにかく嫌いだ
  • 自分の言いたいことが相手に伝わっていないと感じる
  • 自分の声が小さいのが気になる
  • 後ろの席まで自分の声が届いているか不安だ
  • 営業が下手だと自分でも感じている
  • 後ろの席まで自分の声が届いているか不安だ

もしも未来の自分の声がこうなれたら…?

  • 人前でも楽に話せるようになった
  • いい声だね、と人から言われるようになった
  • 自分の思いが相手に伝わるようになった
  • 喉が疲れなくなった
  • はっきり遠くまで届く声になった
  • なんだか成約率が上がったような気がする
  • なんだか成約率が上がったような気がする

マンツーマンだから叶う、確実に変化を実感できるレッスンを

どうしてもクロージングトークが上手くいかない
思っていることを相手に伝えられない…

という方が多いのではないでしょうか?

今のあなたのサービスが上手くいかない原因は「話し方」にあるのかもしれません。


この理由を、マンツーマンレッスンで一つずつ確認。
あなたの弱点を確実に改善して行きます!

実際に聞き取りやすい声を手に入れた方のご感想

人前に出ることに抵抗がなくなった

受講初日、いきなり人体の解剖図(3D画像)を見ながら説明を受けるというインパクトのある回でした。

しかし、素人でもわかるように理論的に説明をしていただけるので気づけば私自身も人前に出て話すことに以前ほど抵抗なくのぞめる人間になりました。

話すということに少しでも自信を持てる人間になりたいと思う方はぜひ受講してみてください!

効果が簡単に出て嬉しい

最近しゃべることが増えてきたので、レッスンを受けました。

ためになり楽しかったし、効果が出て嬉しいです。
これからトレーニングを続けたいと思いました。

簡単に効果が出たので、周りにすすめたいです。

エビデンスに基づいた内容

聞く人が快く感じる声の出し方を学びたくてセミナーを受けました。

他の参加された方から「すごく声が変わった」と言われました。

エビデンスに基づいたセミナーで、なるほどと学んだことがたくさんあり、
大満足でした。

同じことで悩んでいる方へ勧めたい


声が通らないことは自覚していて、聞き返されるケースや多人数の雑談に入っていけない(発言が聞こえない)ことが少なくなかったのでセミナーを受けました。

発声以外の姿勢、体の使い方の重要性に気づけた良い機会になりました。
同じことで悩んでいる人に勧めたいです。

短い時間でも少なからず効果は実感できました。

自分が思っている以上に喋る声は簡単に改善できる!

身体の位置を元どおりにするだけで声が改善されてきた皆さんのお声をご覧いただきました。
何故こんなにも簡単に声が改善できるのか?

ヒントは呼吸と舌の使い方を見直すだけ!

それでは気になる美声チューニング®︎レッスンの中身をご紹介していきます。

呼吸と舌の使い方を見直すだけで
もっと自由に声を出せるようになる!

日本美声チューニング協会®︎
初回ボイスレッスンの特長

発声の仕組みを知る
どこから声は鳴っているのか?
発声の仕組みを分かりやすく、解剖学を交えながらお伝えします。

そこから自分が声を出す時にどこに力を入れてしまっているのか、どんなエラーがあるのかを探っていきます。
舌の運動量を増やす
日本語の母音は6つ
しかも舌を使う母音は一つもありません。

英語の母音は主な物で16個、中国語は36個!
ここから分かるように日本語は圧倒的に舌の運動量が少ないのです。

最初に舌の運動量を増やし、明朗に発声出来るようにトレーニングしていきます。
自然な呼吸を身につける
忙しくなったり、焦ってくると人はどんどん息が短くなってきます。ましてや人前に立つと緊張も相まって身体は固まりどんどん息が吸えなくなってきます。

そして深く吸おうとしすぎて逆に体が固まってきたり…。

そこから呼吸のバランスを崩して言葉の間が詰まってきてどんどん早口になってしまったり悪循環に陥るパターンも…!
自然な呼吸を身につける
忙しくなったり、焦ってくると人はどんどん息が短くなってきます。ましてや人前に立つと緊張も相まって身体は固まりどんどん息が吸えなくなってきます。

そして深く吸おうとしすぎて逆に体が固まってきたり…。

そこから呼吸のバランスを崩して言葉の間が詰まってきてどんどん早口になってしまったり悪循環に陥るパターンも…!

美声チューニング®︎レッスンを受けると
こんないいことが!

  • もう人前で話す時に声が震えない!
  • はっきり相手に届く声になる
  • 落ち着いた接客ができるようになる
  • 喋り続けても喉が疲れない
  • 自分の伝えたいことを確実に相手に伝えられる
  • 他の人とは一味違う営業ができるようになった
  • 他の人とは一味違う営業ができるようになった

オンライン初回ボイスレッスン(30分)の流れ

お申し込み方法やレッスンの内容は対面レッスンと同じです。

受講時間:30分
受講費:¥3,300

受講方法は
・届いたURLを押す(zoom)
・電話を取る(Facebookテレビ通話)
のどちらかお選びください。

どちらもスマホ・PCの両方で対応可能です!

自分の声を好きになれる!
ワンランク上のおもてなしトークが出来るようになる

日本美声チューニング協会認定講師による
30分初回美声チューニング®︎レッスン(喋り声)

美声チューニング®︎レッスンを体験した実際の声

隙間時間を利用して反復練習を繰り返すだけで、
効果絶大!!


Yさん 40代女性


元々きっかけは、FaceBookからです。

少し大きな声で話したりすると 次の日、喉が痛かったりしました。声の出し方に問題あるのだと、 思っていましたが解決法も見付からず…
そんな時、まえだ先生のレッスンを見つけました。 

実際受講すると知らないことの連続でした。
詳しくそれでいて分かりやすく教えていただきました。何と言っても家でほんの隙間時間を利用して反復練習を繰り返すだけで、効果絶大!!

だんだん、自己流になってないか?忘れてることを思い出しにいく、といった感じの細く長く気軽にレッスンへ通わせていただいております。 

いつ行かせてもらっても変わらぬまえだ先生です。愛を感じます。人に教えるのが好きなのを感じます。実は人見知りってこの前お聞きしてビックリでした。どなたに対しても平等・公平性があり安心空間の中、レッスンできます。

 『百聞は一見にしかず』
一度、体験されてはいかがでしょうか?
私も、また行かせてもらいます~!

1)数あるオンラインレッスンの中でなぜstudio loopnotesのレッスンを受けようと思いましたか?
声の出し方をちゃんと習ったことがないので、素人にも分かりやすく教えてもらえそうだったから。

2)レッスンの内容はいかがでしたか?
考えもしなかった体の仕組みを知ることができて、面白かったです。 声が出るって、そういうことか!自分は間違えているってわかりました。それを意識して訓練するだけで、高い声がで楽に出たり、しゃべっているときに噛んだり、震えたりしないんだ!と目からウロコでした。

3)studio loopnotesのレッスンを人に勧めたいと思いますか? どうしてそう思われましたか?
勧めたいです。
単に、歌が上手に歌えるようにだけでなく、相手に伝わりやすいしゃべり方もマスターすることが期待できます。
1)数あるオンラインレッスンの中でなぜstudio loopnotesのレッスンを受けようと思いましたか?
ブログを拝見し、理論がしっかりされているので一度受けてみたいと思いました。

2)レッスンの内容はいかがでしたか?
オンラインなのもあって、初対面なのに緊張することなく、リラックスして受講できました。少し話しただけで、私のクセや体の状態、舌のかたさ等、ご指摘いただき、ビックリです!説明も分かりやすく、言われた通りにやってみると、とても楽に声が出ました。先生の声が心地よく、もっとお話を聞いていたかったです。

3)studio loopnotesのレッスンを人に勧めたいと思いますか?
はい。

レッスン開講場所

オンライン(30分レッスン)

ご自宅や電波の繋がる好きな場所で受講可能です。

届いたURLをクリックするだけ or かかってきた電話を取るだけです。
ご自身のスマホでも受講可能です!

受講費用についてお話しします

オンラインだと身につく気がしない
やっぱり対面じゃないと…
なんか嫌だ


わかります、私もそう思っていました!

必要に駆られて始めたオンラインレッスンでしたが、いざスタートしてみると・・・対面レッスンと内容も進行も何も変わりませんでした。
そりゃそうですよね、オンラインだからといって伝える内容が変わるわけじゃないですから…。


「何となく喉が疲れてるから声を出すのが下手なんだろうな。でもどうすればいいか分からないし・・・」
「オンラインで喋る機会が増えたけど、前より声を出しにくくなったような気がする」
そんなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?


初回美声チューニング®︎レッスンは
30分3,300円でご受講いただけます。


この1回のレッスンが、声の出し方が楽に変わるきっかけになるとしたら…決して高くはないかと思います。

特別難しい技術が必要なわけではなく、ただ身体のクセや舌の使い方を変えるだけ。
それだけで、自分の声に自信が持てるようになれます。


声の知識や技術は一度身につくと忘れません。
泳ぎ方や自転車の乗り方と一緒です。

担当講師ご紹介

日本美声チューニング協会®️の認定試験に合格した講師達です。
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります

庄司 のぶえ

◆プロフィール◆
会社勤務の傍ら、「整理収納アドバイザー2級認定講師」の資格を取得。

自身がレッスンを受け、変化する中で「同じような悩みを持つ方の力になりたい!」との思いが強くなり、並行して「美声チューニング®︎コーチ」の資格を取得。

◆皆さんへメッセージ◆
私は自分の声が嫌いで、コンプレックスだらけでした。そんな私が今では声のコンプレックスを持っている女性を応援しています。

「声♡お部屋を整える」
ぜひレッスンでお会いしましょう!

【こんな方にオススメ!】
・接客をしていると声が枯れる方
・自分の声を好きになりたい方
・声を出すことを通じて綺麗になりたい方

講師ブログ

中川 香織

●プロフィール●
合同会社ケーズ・プランニング代表。
大学講師(キャリア形成科目)、キャリアコンサルタントとして活動。

当協会代表との出会いにより、呼吸・舌・体の使い方から声の出し方を変える方法を学び、美声チューニング®︎コーチとしての活動も始動。

○皆さんへメッセージ○
頑張りたいと思っている人はもちろんのこと、頑張りたいけど、なかなか動けない人の背中をポーンと押してあげることが得意です。

「キャリア支援」×「話し方」の両方の側面から、社会で頑張る人、話す力を伸ばしたいと前向きに考える全ての人を応援します!

【こんな方にオススメ!】
・自分の気持ちを言葉にするのが苦手な方
・面接や面談に苦手意識を感じている方
・何から頑張ったらいいか迷っている方、何を頑張ったらいいか分からない方

合同会社ケーズ・プランニング公式サイト

菱田 盛之(ひしだ もりゆき)

◇プロフィール・経歴◇
兵庫県神戸市出身。声優・大平透に師事し、1992 年よりナレーターとして活動中。

ナレーションなどの仕事をする傍ら、 朗読ライブや演劇などの活動にも広く参加。 声優系専門学校などで後進の指導にも携わっている。

◇皆さんへメッセージ◇
伸びやかに出る声は、自分が心地いいのはもちろんのこと、その声を受け取った人もいい心地にしてくれます。

自分の身体や呼吸に目を向けて、自分の「いい声」を探してみませんか?おしゃべりや演技方面の活動をしたい!という方も応援します!

【こんな方にオススメ!】
・伸びる響きのある声を手に入れたい方
・声の仕事、演技に興味のある方

活動の詳細・ボイスサンプルは
個人サイト『ぬりかべ本舗』をご覧下さい

平岡 みこ

<プロフィール>
会計事務所・行政書士事務所・社団法人などの事務に携わる。仕事・子育て・介護とフル稼働する中で「声が出しづらい」といった声の悩みやなんとなくの体調不良を感じつつも後回しにする日々を送る。

ボイストレーニング・カウンセリングを学んだ経験から「身体から心の元気を繋げる活動を広げていきたい」との思いを強め、認定講師の資格を取得。

<皆さんへメッセージ>
「しゃべると喉が痛くなる」「むせやすい」「人前で話すと緊張する」など、お悩みにしっかりと向き合い、カウンセリングさせていただきます。

身体から緩めて「楽に自分らしい声を響かせる」へと繋げていきませんか?

【こんな方にオススメ!】
・いつも頑張りすぎてしまう方
・身体と心の健康をボイストレーニングからアプローチしていきたい方
・もっと楽に、軽やかに生活を送りたい方

comingsoon...

comingsoon...

湯之下 葉子

〇プロフィール〇
岐阜県在住。
高校時代、放送部で全国大会に出場したことをきっかけに「声の表現」に興味を持ち、喋る仕事の道へ。

現在、自治体の広報アナウンスを軸にMC、朗読講師、選挙のウグイス嬢など、広く声の仕事に携わっている。

・朗読教室 遠音【TONE】主宰
・元 中日文化センター(中日新聞社)朗読、話し方講師
・一般社団法人日本朗読検定協会 朗読検定2級
・Nコン(アナウンス、朗読コンクール全国大会)複数回受賞
・スマホ教室インストラクター(docomo)

〇皆さんへメッセージ〇
講師の仕事をしていてとても気になるのが「自分の声が好きじゃないんです」「声がコンプレックスなんです」と仰る方がとても多いと言うことです。

発声方法と話し方を少し変えるだけで、声の印象は劇的に変わります。
一緒に楽しく「声のアップデート」してみませんか?

【こんな方にオススメ!】
・朗読ボランティアで活動している方
・MC、アナウンスの仕事に興味のある方
・ご自身の声を「楽にいい声が出せる発声」でアップデートしたい方

朗読YouTubeチャンネル
KARABAKO’sROOM

宮村 麻未

□プロフィール□
声優・ナレーター・役者としてさまざまな仕事を経験。

コロナ禍の環境の変化を機に「基礎から声の出し方を見直そう」と決意したタイミングで、当協会代表のレッスンと出逢う。

自身の経験が声に悩む人の解決のヒントになればと、認定講師養成講座を経て美声チューニングコーチの資格を取得する。
声の仕事との両立を目指し、日々奮闘中。

□皆さんへメッセージ□
「声が小さい、通らない」「声にコンプレックスがある」とお悩みの方は、一度とことんまで、ご自身の声と向き合ってみませんか?

コンプレックスを自信に変える
そのお手伝いをさせていただきます。

【こんな方にオススメ!】
・声のストレスから解放されたい方
・自分の声に自信が持てない方
・朗読やお芝居を自分でもやってみたい方

講師Blog ※講師業以外のお問い合わせはすべてBlogよりご連絡ください。

comingsoon...

comingsoon...

平岡 みこ

<プロフィール>
会計事務所・行政書士事務所・社団法人などの事務に携わる。仕事・子育て・介護とフル稼働する中で「声が出しづらい」といった声の悩みやなんとなくの体調不良を感じつつも後回しにする日々を送る。

ボイストレーニング・カウンセリングを学んだ経験から「身体から心の元気を繋げる活動を広げていきたい」との思いを強め、認定講師の資格を取得。

<皆さんへメッセージ>
「しゃべると喉が痛くなる」「むせやすい」「人前で話すと緊張する」など、お悩みにしっかりと向き合い、カウンセリングさせていただきます。

身体から緩めて「楽に自分らしい声を響かせる」へと繋げていきませんか?

【こんな方にオススメ!】
・いつも頑張りすぎてしまう方
・身体と心の健康をボイストレーニングからアプローチしていきたい方
・もっと楽に、軽やかに生活を送りたい方

自分の声を好きになれる!
ワンランク上のおもてなしトークが出来るようになる

日本美声チューニング協会®︎認定講師による
30分初回美声チューニング®︎レッスン(喋り声)

追伸

オンラインだと営業成績が上がらない…
普段でも滑舌が悪いのにテレワークだともっと聞き返される
何より自分の声ってこんなのだったの!?ショック…。

そんな風に悩んでいる方向けに、発声のベースをしっかり作るレッスンを構成しました。


私はものすごく下手なボーカリストでしたので、声に関することはたくさん勉強してきました。

持っている知識をフル動員させてお伝えしてきたのですが…
やはり「声」に関する技術は「喋り声」も「歌声」も共通だということを再確認しました。

このレッスンは身体のクセや舌の使い方を見直して
「無意識でも表情豊かな声を作る」ことを目的としたレッスンです。

舌と首の位置を治せばもっと楽に声は出る!
3000人近くの生徒さんをみてきた私の結論です。

もう自分の声を出すことを不安に思わないように、そして自分の声を好きになれるお手伝いができたらと思います。

顔の整形はものすごく勇気がいるけど、声の整形は簡単に出来ます。



そして声が変わるだけでとても前向きになれるということは最近は医学的にも証明されました。
是非、自信をもって人前で喋れる未来を手に入れませんか?

あなたが自分の声を好きになれるお手伝いができたらとても嬉しいです。

日本美声チューニング協会®︎代表
まえだひとみ

初回レッスンお申し込みフォーム

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
こちらのボタンをクリックすると受付完了となります。
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

運営会社概要

スタジオループノーツ合同会社
日本美声チューニング協会®️
〒531-0072  大阪市北区豊崎3-15-5 TKビル
協会窓口営業時間:
10:00-12:00 / 18:00 - 22:00
(月・火 休業)